「自分自身と対話を続け、見つけた武器を研ぎ続ける」PARADEオーナー 源波和義

フロンティア精神を持ち、これまでの自身の経験を活かし、PARADE共同オーナーとして、新たな一歩を踏み出そうとしている源波和義さんにお話を伺いました。

これまでの簡単なご経歴と、なぜPARADEの共同オーナーという仕事を選んだか、お聞かせください。

もともと大学卒業後に飲食店で正社員の仕事をしてたんですけど、上司や先輩から指示されたり、決められたルールを守る、ということがあまりできなくて、1年足らずで退職してしまったんです。

それから、整体師とかカメラアシスタントとか、いろいろな仕事をしてみたんですがどれも続かなくて。

もしかしたら自分は「仕事」というものに向いてないのかもしれない…、とすごく悩んだ時期がありました。

その後、営業という仕事に出会ったんです。

その会社では、それぞれ営業マンの顧客への営業方法に対してやり方に強制がなくて、「やり方は何でもいいから結果だけ出せ」と言うスタンスの会社でした。

それがすごく自分に合っていて、それから仕事が楽しくなってきたんですよね。

そして、営業や販売を5年程続け、それに伴って給料も上がってきた時に、ふと、自分の中で、”成長”というのがわからなくなってしまったんです。

当時、同じようなキャリアや成績の人間の中には、周りのコーチングをする人などもいたんですが、自分は何よりそのままプレイヤーとして頑張りたかったんですよね。

そして、自分より上がいなくなった時に、「今は大きい会社があって、お客様からの信頼を得られ営業ができ結果こそ出ているが、その看板を下ろしたときに自分自身の力で何ができるのか。」と考えたんです。

結果、それなら自分自身の力だけで仕事を取ってくるような仕事をしてみたいと、思いきって始めました。

これまでの仕事に対するやりがいや、面白さというものはどういったところがありましたか?

決められたプログラムをこなすのがすごく苦手で、例えば、「ここの職場は9時〜18時です。」ってルールがあるとすると、「8時〜17時でも、10時〜19時でもいいのに…」とか、やり方は何通りもあると思うんですけど、何時に出社しなきゃいけないとか決める必要あるのかなぁ…みたいな。

それに比べて営業職だった時の会社は、成績さえ出ていれば出社時間すらもある程度自分で決めることができて、まるで自分がやっていることが全て正義になるみたいな。

もちろん自分の思った通りにする為には、すごく年月がかかることだと気づくまでに時間はかかりましたが、それが面白かったです。

そんな営業職という仕事の出会いはどんなタイミングだったんですか?

一時期、昼の仕事だからルールに馴染めないんだ、と思い夜の仕事を始めたことがありました。

夜の仕事であれば昼の仕事ほどはルールはないだろう…と思っていたのに、夜の方が昼の仕事よりも厳しい社会でした(苦笑)

給料面は良かったんですが、夜の仕事は拘束時間も長く、体を壊してしまいやめることにしました。

夜の仕事を辞めた時には、いよいよ自分は何をやってもダメなんだと、自己肯定感も低くなってしまいました。

それからはもう、何の考えもなく手当たり次第目の前にある仕事をしていたっていう感じですね。

その中で学歴不問・職歴不問・未経験大歓迎!みたいな求人を見つけて、そこで出会ったのが営業職でした。

当時を振り返って、対面営業するにあたって、意識されていることはなんですか?

お客様と接するときに、対お客様というよりは自分の身内のように接しています。

言っている内容は他の方と同じでも相手に伝わるんだなって思ってます。

だからよく営業のノウハウを教えてくれと言われるんですが、別に特別なことをやっているわけではなくて。

気持ちの乗せ方、誰が聞いてもわかるような説明をする事、この二つは心がけています。

簡単なことを難しく言いたがる営業マンているんですよね。

でもそれって逆効果で、なるべく難しいことを簡単に話す、これが大事だと思います。

気持ちの乗せ方、の部分は上手く出来ない方もいると思うので、もう少し詳しくお聞かせいただけますか?

僕はかなりコミュニケーションが苦手な方なんですが、営業って短時間の勝負じゃないですか。

だからこそ、そこに向けての気持ち作りやコンディション作りを如何にするか。

その短時間をどうやって演者でいられるか、もう1人の自分を作り上げることができるか。

対面しているその時間だけ完璧にこなせばいいだけだと思うんです。

自分がスイッチを入れられる様になったのは、格闘技だったり、激しい音楽を聴いたり、非現実的なことをすると自分の中のもう1人の自分がいることに気付けたからなんです。

どんなきっかけでもいいんですけど、自分の中にもう1人の自分がいることに気付くことができれば、意図してもう1人の自分を作り上げることができると思います。

例えば若いうちに複雑家庭によりすごく苦労してたり、特殊な性格してたり、営業マンがみんなそうとは言いませんが、少し変わっている人間の方が上手くいくと思うんですよね。

そういった、世間一般とのズレ、の様な体験がある方は本来の自分と世間一般の普通にギャップを感じる。

ギャップを感じるからこそ、そのギャップを埋めるためにと第二の人格の様なものを作る事ができる。

だから、そういう経験や特徴がないのなら、非日常体験をする事で今の自覚している自分と、少し違う自分、という状況に気付けるチャンスを自ら作ればいいと思います。

もう1人の自分がいることに気付いて、だったら作れるだろうって、なかなかない発想ですよね。

でも確かに理にかなっていて、なるほどすごいなと思いました。

コミュニケーションが苦手な分、武器は研いで行かないとなと常々思ってるんです。

なんだか、恥ずかしいですね褒められるのは。

営業は、常に話好きで、常に人が大好き、ってならなきゃいけないわけじゃないですからね。

必要な時に必要な分だけ自分の理想像を引っ張り出す、それだけでいいんです。

僕の場合、それを仕事ではできるんですけど、恋愛ではうまくできないんですよね(笑)そこが今の悩みです。

新たに挑戦をする者として、同じく何かに挑戦しようとしている他の方達に伝えたいことは?

僕は、営業に出会うまでのダメだった事がたくさんある分、初めて上手くいった営業という仕事だけは、これだけはサボっちゃダメだ、と思えたんです。

逆に、色んなことが最初から上手くいってたら、あんなには営業を頑張れなかったんじゃないかな、と思います。

色々な経験をし、挫折したりしながら、自分に何ができるのか、何が出来ないのか、自分自身との対話の時間を増やすことが大切だと思います。

そして、自分の武器に出会うまで諦めないこと、形を変えてでも、武器を研ぎ続けることをやめないこと、ですね。

目次

今回の名言

自分自身との対話を続け、
見つけた武器を研ぎ続ける。

様々な選択肢がある今の世の中だからこそ、これと言った目標を見つけにくいこともあります。

ですが、色々なことに挑戦し、自分に合った何かを探すことこそがなりたい自分、まだ見ぬ自分への第一歩なのかもしれません。

以上、PARADE共同オーナー源波和義様のインタビューでした!

源波和義
PARADE共同オーナー

公式サイト:parade-pr.com

HP制作やSNS代行、インタビュー記事広告を武器にクライアント様のweb周りのPRをサポートする
ウェブプロモーション事業を経営している。

SNSでシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次